セミナー・ワークショップ
7月20日(土),21日(日) 2024年一般公開 夏休み「顕微鏡体験ワークショップ」開催案内
毎年、色々とテーマを変えて開催していますので、テーマづくりに苦労しておりますが、今年度は例年の内容に加えて、「真珠の秘密」と「土の中の生き物の秘密」の2本の企画を中心に開催します。
AIRC新規導入機器 STELLAEIS 5 取扱使用説明会
令和5年度私学助成で久留米大学医学部先端イメージングセンターに新しい共焦点レーザー顕微鏡Leica STELLARIS 5が導入されました.共用機器として学内の先生方にご利用いただけますので,学内向け説明会を開催いたします.4月10日の概要解説セミナーと,その後,少人数で装置の使い方を説明する個別説明会を行います.
ご利用を検討される方は是非ご参加ください.
概要説明セミナー
2024年4月10日 17:00-18:00
場所:基礎三号館1階セミナー室
実機を用いた個別説明会
2023年4月11日 ①10:00- ②13:00- ③15:30-
2023年4月12日 ④10:00- ⑤13:00- ⑥15:30-
場所:基礎三号館2階防音室
申し込みはセミナー参加登録で,第一希望と設定可能スロットを回答ください.センターで調整してお知らせします.
装置の特徴:
- 白色レーザーを搭載し,蛍光色素に最適な蛍光発色
- 超高感度検出器でバックグラウンドの無い撮像
- 高速イメージング、低退色
- 簡易蛍光寿命観察
など
問い合わせ:内線3850
7月22日(土),23日(日) 2023年一般公開 夏休み「顕微鏡体験ワークショップ」開催案内
AIRC技術紹介セミナー スピニングディスク共焦点システム
4月12日より3日間、当センターにてANDOR社の最新ベンチトップ型スピニングディスク共焦点システム(Andor BC43)の実機デモを行います。これに先立ち、技術セミナーをオンラインで開催します。
申し込みは以下から行えます。ふるってご参加ください。
2023年3月30日オンラインにて技術紹介セミナー
2023年3月30日 13:00〜13:30 オンライン形式(Teams)
参加は下記のリンクをクリックください。
実機デモンストレーション
2023年4月12日~14日 ①10:00- ②13:00- ③15:00- ④17:00-
12日①,14日③④は設定なし
申し込みは下記にご連絡ください。
デモ申込先:山下医科機器株式会社 (石川様)
Tel:092-474-2071
e-mail:k_ishikawa@yamashitaika.co.jp
装置の特徴:
- ・ベンチトップ機、コンパクトで暗室不要
- ・高速3Dイメージング、低退色
- ・共焦点イメージング
- ・4本レーザー(405, 488, 561, 638)
- ・3D解析ソフトImarisフォーマットで自動保存
メーカー問い合わせ先
- オックスフォードインストゥルメンツ(株)アンドール・テクノロジー
- 担当:永川様
- 06-7639-1764
2022年度 電顕技術認定技士(2級)試験対策セミナー
2022年10月1日の電子顕微鏡技術技士2級試験に向けての対策講義を行います。受験希望者また、電子顕微鏡の基礎的内容を知りたい方は受講されてください。
7月24日(日曜日) 2022年一般公開 夏休み「顕微鏡体験ワークショップ」
一般公開
2022年7月23日 大学教職員ご家族向け 夏休み「顕微鏡体験ワークショップ」
教職員のご家族様限定
2021年度 電顕技術認定技士(2級)試験対策セミナー
公益社団法人日本顕微鏡学会 電子顕微鏡技術認定試験サイト
電子顕微鏡技術技士は大学・研究機関・企業等で電子顕微鏡に関わる技術者として十分な知識と技能を持つことを日本顕微鏡学会が認定する制度です。電子顕微鏡用の試料作製や試料観察は特殊なものが多く、また試料の状態によっても 様々な方法を使い分ける必要があるなど習得に時間がかかるといわれています。
本制度で認定された方は、その基本的技術を獲得していることを専門学会が認定するもので、キャリアップのための自分のスキルを証明する方法として有効です。
試験はそれほど難しくありませんが、専門用語が多く実際に装置に触れたことがないと分かりづらい問題も多く存在します。そこで、AIRCでは、久留米大学の装置を実際に見学したり、実際の試薬を含めたセミナーを毎年開催しております。今年度は以下の日程で開催します。参加希望者は先端イメージンク研究センター(太田)までご連絡ください。
電顕認定セミナー1 21年08月17日 9:00〜10:00 組織実習室(久留米大学旭町キャンパス2階)
電顕認定セミナー2 21年08月20日 18:00〜19:00
電顕認定セミナー3 21年08月23日 18:00〜19:00
電顕認定セミナー4 21年09月24日 18:00〜19:00
試験実施日(10月2日)
関連教科書(出題範囲):電顕入門ガイドブック改訂版
ABIS シンポジウムのお知らせ
ABiS Symposium 先端バイオイメージングの現在そして未来 〜我が国の研究戦略〜
本センターも参画している「先端バイオイメージング支援」のシンポジウムが開催されます。Zoom、かつ無料ですので、奮ってご参加ください。
開催日時 | 2021年2月24日(水)12:30-16:20 (12:00より入場可能) | ||
開催方法 | |||
参加費 | 無料 |
7月22日 大学教職員向け2021年 夏休み「顕微鏡体験ワークショップ」
お越しいただきありがとうございました。
今年度の夏休みWSは、おかげを持ちまして定員に達しました。
今年度はCOVID19対応のため、参加枠を制限しての開催となりますのでなにとぞご了承ください。
尚、当センターではアウトリーチ活動の一つとして、小中高向けの顕微鏡WS等を企画いたしますので、追加開催や出張開催等のご希望がありましたら、ご連絡ください。
airc@kurume-u.ac.jp
久留米大学教職員のみなさま
教職員のご家族様など関係者を対象に、顕微鏡体験セミナーを開催します。
7月22日(木)海の日 10:00 ~16:30
普段大学の研究で使う電子顕微鏡やスマホで作る顕微鏡などを使って身近な物を拡大して観察してみませんか?是非お子様と一緒にご参加ください!(もちろん大人だけでも結構です)
撮影した画像は、夏休みの自由研究に使っていただけます。
学生の皆さんのボランティアも歓迎です。 (さらに…)
7月23日 一般公開2021年 夏休み「顕微鏡体験ワークショップ」
お越しいただきありがとうございました。
今年度の夏休みWSは、おかげを持ちまして定員に達しました。
今年度はCOVID19対応のため、参加枠を制限しての開催を予定しており、ご了解ください。
尚、当センターではアウトリーチ活動の一つとして、小中高向けの顕微鏡WS等を企画いたしますので、追加開催や出張開催等のご希望がありましたら、ご連絡ください。
airc@kurume-u.ac.jp
一般の皆さんを対象に顕微鏡体験公開セミナーを開催します。普段大学の研究で使う電子顕微鏡や、スマホで作る簡単顕微鏡などを使って身近な物を拡大して観察してみませんか?10組先着ですが小学生から大人まで、どなたでも参加いただけます。
撮影した画像は、夏休みの自由研究に使っていただけます。
2020年 夏休み「顕微鏡体験ワークショップ」中止&自由研究相談のお知らせ
夏休み 顕微鏡体験セミナー中止のお知らせ
今年度は、久留米大学職員など関係者の皆さん・一般向けの顕微鏡セミナーを2回開催予定しておりましたが、残念ながら中止することとしました。(7/24,25)
お子様の参加者の多いセミナーですので、昨今の新型コロナウイルスの状況を鑑み、開催の是非を検討してきましたが、医学部でのセミナーとして充分なソーシャルディスタンスを維持するのが難しいと考え、中止としました。楽しみにされておられた方にはお詫び申し上げます。
一方、学内教職員のご家族向け限定ですが、個別で夏休みの自由研究相談・研究室見学は対応したいと思います。
ご興味がありましたらご連絡ください。
内線3850 または 3154(太田 直通)
2020年度大学院生・研究者向けサンプル作製 AIRC-WetLab
先端イメージング研究センターでは、久留米大学の皆様の研究サポートの一環として、基本的な形態解析実験に関わるWetLabを開催します。2020年度は、3ヶ月おきに4回を予定しています。(予定は変更される場合があります)。とくに、今年は、試料作製の基本となる、動物の灌流固定や免疫染色、電子顕微鏡用試料の作製法について実際の試料を用いてWetLabを実施します。また、実際に研究を把持得る場合は時期に限らず相談を受け付けております。興味をもたれましたら、太田までご連絡ください。
- 第1回:組織化学のための動物灌流固定
- 5/15 17:00 ~ 20:00
- マウスの経心臓灌流固定を行い、実験サンプルを取得します。
- 第2回:動物組織の免疫染色
- 9/14(月) 17:00 ~ 20:00
- 凍結試料をクリオスタットで切削し、免疫染色を行います。
- 第3回:組織の透過型電子顕微鏡:試料作製と観察の基礎
- 12/21(月) 17:00 ~ 20:00
- 試料の細切・オスミウム酸固定など電顕写真が撮れるまで試料プレパレーション過程を学びます。
- 第4回:培養細胞の電子顕微鏡観察:試料作製と観察の基礎
- 2/22(月) 17:00 ~ 20:00
- 培養細胞の固定からSEM・TEM用試料作製の過程を実施します。
各定員5名です。
連絡先 内線(3854)
2019年 夏休み「顕微鏡体験ワークショップ」
小学生から大人まで、久留米大学職員など関係者の皆さんを対象に、顕微鏡セミナーを開催します。普段研究で使う電子顕微鏡などを使って身近な物を拡大して観察してみませんか?
撮影した画像は、夏休みの自由研究に使っていただけます。
日時:2019年7月13日(土) 10:00 ~16:30 (さらに…)
第4回先端イメージングセミナー開催
テーマ:先端イメージングの新たな潮流と事業化を目指して
日時:2019年4月16日(火)15:00~17:00
場所:久留米大学医学部本館3階 第2会議室
定員50名
福岡県・久留米市は理化学研究所と地元企業との連携による革新的なバイオ製品(医薬品、医 療機器等)の開発・事業化を目指す地方創生事業に取り組んでおられます。ここで今回新たに久留米大学と理化学研究所との連携により、先端イメージング分野で新たな共同研究を開始することとなりました。
それに先立ち、睡眠とそれを観る為の技術「透明化法」で高名な理化学研究所・東京大学の上田泰己先生、そして、世界最高の刃を作る技術を持つ(株)ファインテック(柳川市)社長の本木敏彦様をお招きし、本講演会を行います。
永田学長を迎え、ご挨拶賜ると共に、50名近くの参加をいただき、盛会に終えることができました。ありがとうございました。
(太田)
第3回先端イメージングセミナー開催のお知らせ
日本顕微鏡学会 第3回生体ボリュームイメージング研究会開催予告
(久留米大学医先端イメージングセミナー共催)
テーマ:AI搭載セグメンテーションアプリケーションの現在(仮) 日時:2019年2月22日(金)10:00~17:00 場所:久留米大学福岡サテライト
第2回先端イメージングセミナー開催のお知らせ
「三次元画像解析ソフトAmira 6.7 最新アップデート」
講師 : 伊藤栄祐 (サーモフィッシャーサイエンティフィック)
日時:2018年11月22日 17:30〜19:00
場所:基礎1号館2階 会議室
(その後の個別質疑応答にも対応いただけます。)
問い合わせ先
内線(3153)
顕微解剖・先端イメージング研究センター
太田啓介
ポスター
サイエンス福岡クラブ講演
「ミクロから見える命の秘密」No1
布団のホコリは細胞だった!?外界から我々を守る仕掛け
講師 : 太田啓介 (久留米大学医学部先端イメージング研究センター)
日時:2018年11月18日13:00〜14:15
場所:福岡市ボランティア交流センターあすみん
ホコリが細胞のかけらであるのかどうかを、実際に自分の皮膚の細胞をいろいろな方法で採取し、顕微鏡を使って観察する研究体験ワークショップを行いました。自分の細胞とホコリが同じであるのかどうか、確かめ、ここからなぜ細胞が剥がれ落ちたのか考えていただきました。その後、皮膚の作りについて紹介しこの情報から、皮膚がどのように我々の体を守っているのか、皮膚のケアで大切なことは何かを皆さんで考えました。 (さらに…)