お問い合わせ
機器予約等のご連絡
・電子顕微鏡群(内線番号3850)
場所:基礎一号館2階先端イメージング研究センター電子顕微鏡室
・共焦点レーザー顕微鏡・多光子顕微鏡(内線3153)
研究ご相談 (内線3854:太田)
・基礎一号館4階 先端イメージング研究センターにお越しください。
メールご連絡
aircアットkurume-u.ac.jp

・電子顕微鏡群(内線番号3850)
場所:基礎一号館2階先端イメージング研究センター電子顕微鏡室
・共焦点レーザー顕微鏡・多光子顕微鏡(内線3153)
・基礎一号館4階 先端イメージング研究センターにお越しください。
aircアットkurume-u.ac.jp
ABiS Symposium 先端バイオイメージングの現在そして未来 〜我が国の研究戦略〜
本センターも参画している「先端バイオイメージング支援」のシンポジウムが開催されます。Zoom、かつ無料ですので、奮ってご参加ください。
開催日時 | 2021年2月24日(水)12:30-16:20 (12:00より入場可能) | ||
開催方法 |
|
||
参加費 | 無料 |
久留米大学教職員のみなさま
教職員のご家族様など関係者を対象に、顕微鏡体験セミナーを開催します。普段大学の研究で使う電子顕微鏡などを使って身近な物を拡大して観察してみませんか?是非お子様と一緒にご参加ください!(もちろん大人だけでも結構です)
撮影した画像は、夏休みの自由研究に使っていただけます。
学生の皆さんのボランティアも歓迎です。
※一般の方へ
翌日7/23日に同じ内容でワークショップを企画します。日程の合わない場合は一般の方へご参加いただいても結構です。
日時:2021年7月23日(金)スポーツの日 10:00 ~16:30
一般の皆さんを対象に顕微鏡体験公開セミナーを開催します。普段大学の研究で使う電子顕微鏡などを使って身近な物を拡大して観察してみませんか?20組先着ですが小学生から大人まで、どなたでも参加いただけます。
撮影した画像は、夏休みの自由研究に使っていただけます。